相場情報

毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。

相場情報

HOME > 相場情報

総数10837件 5756~5760件目を表示

2018年01月24日国内貴金属は総じて値を下げマイナス圏へ↓金は3営業日ぶりに反落し、パラジウムは続落。

【金相場】23日のNY金相場は、米長期金利の低下やドル安を意識した買いに支えられ反発。中心限月の2月限は1トロイオンス1336.70ドル(+4.80ドル)と、買い優勢で取引きを終了。米上下両院は前日夕方、2月8日を期限とする新たなつなぎ予算案を可決。同日夜にはトランプ大統領が署名を行い、一部政府機関の閉鎖措置は3日間で解除された。ただ、米政治不安は解消されていないとの見方が多かったほか、25日の欧州中央銀行(ECB)理事会を控えて、外国為替市場ではユーロ買い・ドル売りが進んだ事で金商品は割安感に支えられ、早朝にかけて強含みで推移した。一方で、主要な米株価指数が軒並み史上最高値を更新する中、金は利益確定の売りに押される場面があったものの、マイナス圏では買い戻しが入って再び上昇に転じた。

国内の金相場は、NY市場では買いが優り反発するも、為替要因から上げを消化されマイナス圏へ。買取ベースでは1gあたり5,093円(-6円)と、前日の上げ幅を値戻し3営業日ぶりに反落しました。

《直近10日間の金相場価格推移(買取)》

01/22   5093円 (-6円)

01/21   5099円 (+7円)

01/20   5092円 (+17円)

01/19   5075円 (-19円)

01/18   5094円 (+2円)

01/17   5092円 (-17円)

01/16   5109円 (+9円)

01/15   5100円 (+35円)

01/12   5065円 (+8円)

01/11   5057円 (-21円)

直近10日間の金相場平均価格:5,088円/g


【パラジウム相場】23日のNYパラジウム相場は、ドル安や株高などで一時買われるも、この日も利益確定売りに押され軟調に推移。中心限月の3月限は1トロイオンス1084.25ドル(-8.05ドル)と、マイナス圏で推移し続落して取引きを終了。この日のパラジウムは、売りが優勢となった前日相場の流れを引き継ぎ時間外取引きより安寄りした。一方、ユーロ圏消費者信頼感指数が約17年ぶりの高水準となり、外国為替市場ではユーロ買いが進行。米政府機関の閉鎖は解除されたが、米政治不安は解消されていないとの見方が多く、ドル売りが出た事による割安感から買い支えが入った。また、米株価指数が軒並み史上最高値を更新するなど堅調となった事も好材料となるが、パラジウムはこのところの高値を意識した利確売りに押され、結局マイナス圏で取引きを終えた。

国内のパラジウムは、売り優勢となったNY相場を映して軟調に推移。買取では1gあたり4,126円(-43円)と、値を下げ続落しました。

《直近10日間のパラジウム相場価格推移(買取)》

01/22   4126円 (-43円)

01/21   4169円 (-21円)

01/20   4190円 (+10円)

01/19   4180円 (-64円)

01/18   4244円 (+97円)

01/17   4147円 (-114円)

01/16   4261円 (+17円)

01/15   4244円 (+135円)

01/12   4109円 (-22円)

01/11   4131円 (-86円)

直近10日間のパラジウム相場平均価格:4,180円/g


現在、地金相場は世界情勢など様々な要因から価格変動が激しくなっており、為替相場との兼ね合いからも日相場の価格が乱高下する事も御座いますので、今後の動向にご注視下さい。12:55現在の金相場は1トロイオンス1343.85ドル、パラジウムは1091.10ドル、為替は1$109円92銭前後の値動きで推移しております。

この相場情報の詳細をみる(全文表示)

2018年01月24日本日の金パラ相場価格

GC キャストウェル M.C.の買取価格42,200円(-250円)、その他の12%金パラの買取り価格は42,000円(-250円)、開封品の金パラジウム買い取り価格が1,300円(-10円)と、本日地金が揃って値を下げた事から、金パラもマイナス圏で推移し続落しました。

現在、日相場の価格変動が激しくなっており、場合によっては乱高下する事も御座いますので、ご売却検討の方はリスクを極力回避して安全にご売却下さい。

直近の金パラ(キャストウェル)相場推移

この相場情報の詳細をみる(全文表示)

2018年01月24日本日の地金価格-金・銀・パラジウム・プラチナ相場

本日地金は買取ベースで金5,093円(-6円)、パラジウム4,126円(-43円)、銀64.16円(-0.32円)、プラチナ3,791円(-1円)と、国内貴金属はNY市場の値動きや為替要因から総じて軟調に推移。金はNY市場では買いが優勢となり反発するも、為替が円高・ドル安に傾斜した事から上げを消化され3営業日ぶりに反落。前日の上げ分を値戻す展開となったほか、銀もマイナス圏で推移し3営業日ぶりに反落。また、本日は白金族のパラジウム・プラチナも共に軟調となり続落しました。

この相場情報の詳細をみる(全文表示)

2018年01月24日23日 海外貴金属相場

【23日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値)

金:1336.70ドル(+4.80ドル)

銀:1691.30セント(-7.60セント)

パラジウム:1084.25ドル(-8.05ドル)

プラチナ:1007.80ドル(+11.00ドル)

この相場情報の詳細をみる(全文表示)

2018年01月23日国内貴金属はまちまちの展開に↑↓金は小幅に値を上げ続伸した一方、パラジウムはマイナスに転じ反落。

【金相場】週明け22日のNY金相場は、米上院でのつなぎ予算をめぐる審議の行方に注目が集まる中、ほぼ横ばいとなった。中心限月の2月限は1トロイオンス1331.90ドル(-1.20ドル)と、小幅ながら値を落とし反落して取引きを終了。つなぎ予算の失効で米連邦政府が一部閉鎖していた問題で、米上院が22日につなぎ予算を可決する見通しになったと伝わり、投資家のリスク回避姿勢が後退。株価が反転上昇したことから、相対的に安全資産とされる金には売り圧力がかかった。また、この日は短期的な見通しから利益確定の売りや持ち高調整の売りも若干出たが、外国為替市場ではドル安・ユーロ高基調が続き、ドル建てで取引される金商品に割安感が生じたことで、相場の下値は限定的となった。

国内の金相場は、NY市場では小幅安に振れるも、為替要因からプラス圏で推移し上伸。買取ベースでは1gあたり5,099円(+7円)と、値を伸ばし続伸しました。

《直近10日間の金相場価格推移(買取)》

01/21   5099円 (+7円)

01/20   5092円 (+17円)

01/19   5075円 (-19円)

01/18   5094円 (+2円)

01/17   5092円 (-17円)

01/16   5109円 (+9円)

01/15   5100円 (+35円)

01/12   5065円 (+8円)

01/11   5057円 (-21円)

01/10   5078円 (-49円)

直近10日間の金相場平均価格:5,086円/g


【パラジウム相場】週明け22日のNYパラジウム相場は、利益確定売りや、プラチナ安などが意識され反落。中心限月の3月限は1トロイオンス1092.30ドル(-6.10ドル)と、マイナス圏で取引きを終了。この日のパラジウムは、買いが優った前日相場の反動から序盤より利益確定の売りに押され小安く推移した。また、プラチナの急落や、ドル安一服を受けて相場を圧迫されるも、米政府機関の閉鎖は解消されるとの見方広がり、株価が反転上昇。リスク回避姿勢が後退した事で、やや買い戻される場面もあって、売り一巡後は小動きな展開となった。

国内のパラジウムは、週明けのNY相場がマイナス圏に転じた事を映して反落。買取では1gあたり4,169円(-21円)と、値を下げる展開となりました。

《直近10日間のパラジウム相場価格推移(買取)》

01/21   4169円 (-21円)

01/20   4190円 (+10円)

01/19   4180円 (-64円)

01/18   4244円 (+97円)

01/17   4147円 (-114円)

01/16   4261円 (+17円)

01/15   4244円 (+135円)

01/12   4109円 (-22円)

01/11   4131円 (-86円)

01/10   4217円 (-17円)

直近10日間のパラジウム相場平均価格:4,189円/g


現在、地金相場は世界情勢など様々な要因から価格変動が激しくなっており、為替相場との兼ね合いからも日相場の価格が乱高下する事も御座いますので、今後の動向にご注視下さい。14:50現在の金相場は1トロイオンス1337.65ドル、パラジウムは1095.80ドル、為替は1$110円84銭前後の値動きで推移しております。

この相場情報の詳細をみる(全文表示)

総数10837件 5756~5760件目を表示