フジデンタルが運営する、歯科材料、歯科金属、
12%金パラの買取専門サイト
HOME > 相場情報
総数11063件 8541~8545件目を表示
25日のNYパラジウム相場はクリスマス休暇の為、休場。
国内のパラジウム相場は軟調に推移し反落。買取では1gあたり2,295円(-11円)と、小幅に値を下げマイナス推移となりました。
需給バランスや、円安進行を背景に昨年より上昇を続けていたパラジウムは、年初来から一段高で推移。連日で直近高値を上抜き、3月10日には2001年2月23日相場以来およそ14年ぶりの高値を付けるなど高騰。一方、6月以降は中国経済の先行き不安が台頭した事から、相場はこれまでの上伸基調から反転し急落。原油安や、世界的な株安を背景に、世界経済の先行き不安の高まりを受けて、パラジウムも売りが進み8月下旬(26日相場:2,176円/g)には2013年6月末以来およそ2年2ヵ月ぶりの安値へと価格水準を切り下げる展開となりました。9月・10月はドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正操作問題から、ガソリン車需要の増加を見込んだ買いに支えられ相場は再び上昇。10月上旬(7日相場)には2,900円圏内まで持ち直すも、11月以降は米の早期利上げ観測が意識されたほか、原油相場の急落も下押し材料となり、海外相場安を映して国内でも軟調地合いが続き11月末以降、本日まででは2250円-2350円とレンジ内での値動きとなりました。年初来高値は3月10日相場(3,397円/g)、安値は8月26日相場(2,176円/g)、年間平均は(2,862円/g)となっており、2015年の月間の値動きは以下の通り。
(1月)
最高値:3,283円(1/14相場)
最安値:3,040円(1/19相場)
平均価格:3,169円
※前月比:gあたり-91円(-2.8%)
※前年比:gあたり+636円(+20%)
(2月)
最高値:3,299円(2/27相場)
最安値:3,089円(2/2相場)
平均価格:3,186円
※前月比:gあたり+17円(+0.5%)
※前年比:gあたり+729円(+22.8%)
(3月)
最高値:3,397円(3/10相場)
最安値:3,002円(3/31相場)
平均価格:3,244円
※前月比:gあたり+58円(+1.8%)
※前年比:gあたり+617円(+19%)
(4月)
最高値:3,191円(4/13相場)
最安値:3,008円(4/1相場)
平均価格:3,131円
※前月比:gあたり-113円(-3.4%)
※前年比:gあたり+364円(+11.6%)
(5月)
最高値:3,326円(5/29相場)
最安値:3,181円(5/1相場)
平均価格:3,238円
※前月比:gあたり+107円(+3.4%)
※前年比:gあたり+386円(+11.9%)
(6月)
最高値:3,299円(6/1相場)
最安値:2,792円(6/30相場)
平均価格:3,089 円
※前月比:gあたり-149円(-4.6%)
※前年比:gあたり+178円(+5.7%)
(7月)
最高値:2,943円(7/2相場)
最安値:2,576円(7/21相場)
平均価格:2,721円
※前月比:gあたり-368円(-11.9%)
※前年比:gあたり-308円(-10.1%)
(8月)
最高値:2,624円(8/17相場)
最安値:2,176円(8/26相場)
平均価格:2,496円
※前月比:gあたり-225円(-8.2%)
※前年比:gあたり-590円(-19.1%)
(9月)
最高値:2,722円(9/28相場)
最安値:2,333円(9/7相場)
平均価格:2,486円
※前月比:gあたり-10円(-0.4%)
※前年比:gあたり-619円(-19.9%)
(10月)
最高値:2,894円(10/7相場)
最安値:2,668円(10/1相場)
平均価格:2,810円
※前月比:gあたり+324円(+11.5%)
※前年比:gあたり-55円(-1.9%)
(11月)
最高値:2,759円(11/2相場)
最安値:2,252円(11/25相場)
平均価格:2,412円
※前月比:gあたり-398円(-14.1%)
※前年比:gあたり-666円(-21.6%)
(12月)
最高値:2,360円(12/17相場)
最安値:2,214円(12/3相場)
平均価格:2291円
※前月比:gあたり-121円(-5%)
※前年比:gあたり-969円(-29.7%)
(2015年 パラジウム相場価格推移)
年間最高値:3,397円(3/10相場)
年間最安値:2,176円(8/26相場)
年間平均価格:2,862円/g
GC キャストウェル M.C.の買取り価格28,700円(-50円)、その他の12%金パラの買取り価格は28,400円(-50円)、開封品の金パラジウム買取り価格が883円(-2円)と、本日地金が揃って軟調に推移した事から、金パラも小安く推移し反落。前営業日の上げ幅をそのまま値戻し、本日はマイナス圏での値動きとなりました。
本日の地金は買取ベースで金4,454円(-3円)、パラジウム2,295円(-11円)、銀59.10円(-0.09円)、プラチナ3,651円(-31円)と、国内貴金属は総じて軟調に推移。金・銀は続落したほか、白金族のパラジウム・プラチナも本日はマイナスに転じ反落となりました。
クリスマスのため休場。
本日は当社定休日の為、通常業務は行っておりません。お休み中に頂きました各お問い合わせは、週明け月曜日に順次ご対応させて頂きます。
本日地金の金は小安く推移したものの、パラジウムがプラスに転じた事から、12%金パラも小幅に値を上げ上昇。GC キャストウェル M.C.の買取り価格28,750円(-50円)、その他の12%金パラの買取り価格は28,650円(-50円)と、本日はプラス圏での値動きとなりました。
祝日を除いた今週4営業日の金パラは、全体的に小動きな展開となった貴金属相場を映して一進一退。週初めは前週末相場の流れを継続し軟調に推移したものの、翌日は小幅に上振れ反発。昨日は為替要因から国内貴金属が軟調に推移した事を受けて金パラもマイナスに転じ、本日は再び上昇するなど週間ではレンジ内での値動きとなりました。
4営業日の高値は28,800円(22日:キャストウェルベース)、安値は28,700円(24日相場)、平均価格は28,750円/個となっており、前週平均(28,880円/個)に対して1個あたり-130円(-0.4%)と、ほぼ横ばいながら小幅に値を落とし、2週連続マイナス推移となりました。4日間の値動きは以下の通り。
《今週4営業日の12%金パラ価格推移(キャストウェルベース)》
12/25 28750円 (-50円)
12/24 28700円 (-100円) ※最安値
12/23 祝日休業
12/22 28800円 (+50円) ※最高値
12/21 28750円 (-150円)
4営業日の金パラ平均相場:28750円
昨年末12月~2015年12月現在までの各月の値動きは以下の通り。※キャストウェルベース
(昨年12月)
最高値:35,650円(12/8・10相場)
最安値:34,350円(12/17相場)
平均価格:35,134円 ※前月比:1個+1,101円(+3.1%)
(1月)
最高値:35,550円(1/23・29相場)
最安値:34,550円(1/16相場)
平均価格:35,132円 ※前月比:1個-2円(-)
(2月)
最高値:35,450円(2/27相場)
最安値:34,750円(2/19・23相場)
平均価格:35,003円 ※前月比:1個-129円(-0.3%)
(3月)
最高値:35,850円(3/3相場)
最安値:34,250円(3/31日相場)
平均価格:35,086円 ※前月比:1個+83円(+0.2%)
(4月)
最高値:35,350円(4/13相場)
最安値:34,250円(4/1日相場)
平均価格:34,905円 ※前月比:1個-181円(-0.5%)
(5月)
最高値:36,050円(5/29相場)
最安値:34,900円(5/1日相場)
平均価格:35,511円 ※前月比:1個+606円(+1.7%)
(6月)
最高値:36,050円(6/1・2日相場)
最安値:33,300円(6/30日相場)
平均価格:34,945円 ※前月比:1個-566円(-1.5%)
(7月)
最高値:33,900円(7/2日相場)
最安値:31,400円(7/28日相場)
平均価格:32,459円 ※前月比:1個-2486円(-7.1%)
(8月)
最高値:32,000円(8/21日相場)
最安値:29,300円(8/27日相場)
平均価格:31,037円 ※前月比:1個-1422円(-4.3%)
(9月)
最高値:32,100円(9/28日相場)
最安値:29,850円(9/7日相場)
平均価格:30,711円 ※前月比:1個-326円(-1%)
(10月)
最高値:33,050円(10/26日相場)
最安値:31,450円(10/1日相場)
10月平均価格:32,612円 ※前月比:1個+1901円(+5.8%)
(11月)
最高値:32,150円(11/02日相場)
最安値:28,750円(11/30日相場)
11月平均価格:29,792円 ※前月比:1個-2820円(-8.6%)
(12月 18営業日現在)
最高値:29,550円(12/07日相場)
最安値:28,400円(12/03日相場)
本日までの12月平均価格:28,878円
現在、地金相場は世界情勢など様々な要因から価格変動が激しくなっており、相場が大幅に値動く場合が御座います。為替相場との兼ね合いからも日相場の価格変動が非常に激しくなっており、場合によっては乱高下する事も御座いますので、ご売却検討の方はリスクを極力回避して安全にご売却下さい。
総数11063件 8541~8545件目を表示