フジデンタルが運営する、歯科材料、歯科金属、
12%金パラの買取専門サイト
HOME > 相場情報
総数11063件 7411~7415件目を表示
【金相場】24日のNY金相場は、感謝祭の祝日のため休場。
国内の金相場は、NY相場では祝日のため休場だったものの、円の下落が材料となり上昇。買取ベースでは1gあたり4,627円(+25円)と、前日の下げを戻し反発しました。
《直近10日間の金相場価格推移(買取)》
11/25 4627円 (+25円)
11/24 4602円 (-26円)
11/22 4628円 (+17円)
11/21 4611円 (+14円)
11/18 4597円 (±0円)
11/17 4597円 (-4円)
11/16 4601円 (+41円)
11/15 4560円 (+48円)
11/14 4512円 (-122円)
11/11 4634円 (-12円)
直近10日間の金相場平均価格:4,597円/g
【パラジウム相場】24日のNYパラジウム相場は、感謝祭の祝日のため休場。
国内のパラジウムは、NY相場では感謝祭のため休場だったものの、円安の進行から買いが優り上伸。買取では1gあたり2,830円(+38円)と、上げ幅を拡大し直近では最長の8日続伸。(8日間の上げ幅は+395円と、率では+14%) 2,800円台にのせるなど上値追いの展開となったパラジウムは、連日で年初来高値を更新し、2015年10月26日相場以来およそ1年1ヵ月ぶりの高値となりました。
《直近10日間のパラジウム相場価格推移(買取)》
11/25 2830円 (+38円)
11/24 2792円 (+65円)
11/22 2727円 (+11円)
11/21 2716円 (+21円)
11/18 2695円 (+60円)
11/17 2635円 (+21円)
11/16 2614円 (+60円)
11/15 2554円 (+119円)
11/14 2435円 (-76円)
11/11 2511円 (+97円)
直近10日間のパラジウム相場平均価格:2,651円/g
現在、地金相場は世界情勢など様々な要因から価格変動が激しくなっており、為替相場との兼ね合いからも日相場の価格が乱高下する事も御座いますので、今後の動向にご注視下さい。11:10現在の金相場は1トロイオンス1178.75ドル、パラジウムは730.60ドル、為替は1$113円79銭前後の値動きで推移しております。
GC キャストウェル M.C.の買取り価格33,200円(+250円)、その他の12%金パラの買取り価格は32,900円(+250円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1031円(+9円)と、円安の進行から本日地金の金が前日の下げを戻しプラスに転じたほか、パラジウムが8連騰するなど連日で年初来高値を上抜いた事から、12%金パラも直近では最長の8日続伸し上げ幅を拡大。(8日間の上げ幅は1個あたり+2,200円と、率では+6.6%) 前日に続いて年初来高値を更新し、2015年7月7日相場以来およそ1年5ヵ月ぶりの高値となりました。
本日の地金は買取ベースで金4,627円(+25円)、パラジウム2,830円(+38円)、銀62.43円(+0.43円)、プラチナ3,587円(-12円)と、NY相場は祝日のため休場となったものの、国内では円の軟化を背景にプラチナを除いて上昇。金は前日の下げ幅をそのまま戻しプラスに転じたほか、銀も反発。また、パラジウムは2,800円台にのせるなど、強気地合いが継続し上げ幅を拡大。連日で年初来高値を上抜き、2015年10月26日相場以来およそ1年1ヵ月ぶりの高値となった一方、プラチナは3営業日ぶりに値を下げ反落しました。
18:00現在の金相場は1トロイオンス1188.85ドル、パラジウムは738.50ドル、為替は1$113円26銭前後の値動きで推移しております。
総数11063件 7411~7415件目を表示