フジデンタルが運営する、歯科材料、歯科金属、
12%金パラの買取専門サイト
HOME > 相場情報
総数11012件 5971~5975件目を表示
本日地金の金は小幅ながら3営業日ぶりに上昇したものの、パラジウムがマイナス圏で推移した事から、金パラも値を下げ3日続落。GC キャストウェル M.C.の買取り価格42,250円(-100円)、その他の12%金パラの買取り価格は42,050円(-100円)
祝日を除いた今週4営業日の金パラは、連休明けの9日は金・パラジウムがそれぞれ堅調地合いを維持した事で、金パラも上値追いの展開となり一代高値を再更新。前週末に付けた直近高値を上抜き、史上最高値を記録するなど一段高となりました。一方、翌10日以降では、パラジウムが高値反動から利確売りに押されやすかったほか、為替が円高・ドル安に傾斜した事もあって本日を含めて3日続落し、連騰一服となりました。
週間4日間では値を上げた日が1日(9日)、下げた日が3日(10日・11日・12日)となり、週間高値は43,050円(9日:キャストウェルベース)、安値は42,250円(12日)。
平均価格42,612円/個では、前週平均42,070円/個に対して+542円/個となり、6週連続プラス推移となりました。(6週の上げ幅+1862円/個) なお、週間では過去最高値で推移した前週12月25日-12月29日相場の平均を上抜いて、週間平均最高値を更新。4日間の値動きは以下の通り。
《今週4営業日の12%金パラ価格推移(キャストウェルベース)》
01/12 42250円 (-100円)
01/11 42350円 (-450円)
01/10 42800円 (-250円)
01/09 43050円 (+50円)
01/08 祝日休業
4営業日の金パラ相場(平均):42,612円
前週平均比:+542円/個
2011年1月~2018年1月現在までの値動きは以下の通り。※キャストウェルベース
(2017年 1月)
最高値:34,500円(01/23相場)
最安値:32,900円(01/27相場)
平均価格:33,778円
(2017年 2月)
最高値:34,750円(02/16相場)
最安値:33,350円(02/06相場)
平均価格:34,070円
(2017年 3月)
最高値:34,600円(03/02相場)
最安値:33,400円(03/15相場)
平均価格:34,075円
(2017年 4月)
最高値:34,750円(04/28相場)
最安値:33,500円(04/19相場)
平均価格:34,228円
(2017年 5月)
最高値:34,800円(05/16相場)
最安値:33,650円(05/19相場)
平均価格:34,325円
(2017年 6月)
最高値:36,050円(06/23相場)
最安値:34,800円(06/01相場)
平均価格:35,566円
(2017年 7月)
最高値:36,400円(07/31相場)
最安値:35,350円(07/07相場)
平均価格:35,880円
(2017年 8月)
最高値:37,800円(08/31相場)
最安値:36,250円(08/07相場)
平均価格:36,900円
(2017年 9月)
最高値:39,000円(09/04相場)
最安値:37,700円(09/11相場)
平均価格:38,265円
(2017年 10月)
最高値:39,800円(10/16相場)
最安値:38,050円(10/03相場)
平均価格:39,160円
(2017年 11月)
最高値:41,200円(11/29相場)
最安値:40,000円(11/01相場)
平均価格:40,750円
(2017年 12月)
最高値:42,150円(12/29相場)
最安値:40,600円(12/06相場)
平均価格:41,455円
(2018年 1月 ※5営業日現在)
最高値:43,050円(01/09相場)
最安値:42,250円(01/12相場)
平均価格:42,690円
【金相場】11日のNY金相場は、欧州中央銀行(ECB)理事会の議事要旨がタカ派的なトーンだったことを受けユーロ高・ドル安が進行し、買い優勢の展開に。中心限月の2月限は1トロイオンス1322.50ドル(+3.20ドル)と続伸し、中心終値では昨年9月中旬以来およそ4ヶ月ぶりの高値で取引きを終了。欧州中央銀行(ECB)は11日、昨年12月14日に開催された定例理事会の議事要旨を公開。同日の理事会では、2018年の早い時期にもフォワードガイダンスの見直しの可能性について言及があったことが判明した。また、米労働省が発表した17年12月の卸売物価指数(PPI)が全体、コアともに市場の上昇予想に反して低下。これを受けて、外国為替市場ではユーロ高・ドル安が先行したことから、ドル建てで取引される金商品に割安感が生じ買いが強まった。 ただ、一段と金を買い上げる材料には欠けたため、その後は小動きな展開となった。
国内の金相場は、買いが優ったNY相場を映して上昇。買取ベースでは1gあたり5,065円(+8円)と、3営業日ぶりにプラスに転じ反発しました。
《直近10日間の金相場価格推移(買取)》
01/12 5065円 (+8円)
01/11 5057円 (-21円)
01/10 5078円 (-49円)
01/09 5127円 (+3円)
01/05 5124円 (+130円)
12/27 4994円 (+30円)
12/26 4964円 (+3円)
12/25 4961円 (+21円)
12/22 4940円 (+2円)
12/21 4938円 (+27円)
直近10日間の金相場平均価格:5,025円/g
【パラジウム相場】11日のNYパラジウム相場は、ドル安や株高が支援材料となるも、引き続き利確売りが優勢となり小幅安に。中心限月の3月限は1トロイオンス1076.25ドル(-1.15ドル)と、小幅ながら値を下げ続落して取引きを終了。この日のパラジウムは、売りが優勢となった前日相場の反動から序盤は買い戻しが先行し小高く推移した。また、欧州中央銀行(ECB)の12月理事会議事要旨でガイダンス変更に言及があったほか、米国の12月生産者物価指数が予想以上に低下し、先週分新規失業保険申請件数も予想外に増加したことを受けてユーロ高・ドル安が進行し、割安感から一時1086.35ドルまで値を伸ばす場面もあった。ただ、買い一巡後は再び利益確定の動きが広がり、相場は次第に売り押される展開となった。
国内のパラジウムは、引き続き利確売りに押されたNY相場を受けてマイナス圏での値動きに。買取では1gあたり4,109円(-22円)と、値を下げ3営業日続落しました。
《直近10日間のパラジウム相場価格推移(買取)》
01/12 4109円 (-22円)
01/11 4131円 (-86円)
01/10 4217円 (-17円)
01/09 4234円 (+17円)
01/05 4217円 (+162円)
12/27 4055円 (+54円)
12/26 4001円 (-27円)
12/25 4028円 (+21円)
12/22 4007円 (+33円)
12/21 3974円 (+27円)
直近10日間のパラジウム相場平均価格:4,097円/g
現在、地金相場は世界情勢など様々な要因から価格変動が激しくなっており、為替相場との兼ね合いからも日相場の価格が乱高下する事も御座いますので、今後の動向にご注視下さい。11:20現在の金相場は1トロイオンス1327.55ドル、パラジウムは1086.20ドル、為替は1$111円29銭前後の値動きで推移しております。
GC キャストウェル M.C.の買取価格42,250円(-100円)、その他の12%金パラの買取り価格は42,050円(-100円)、開封品の金パラジウム買い取り価格が1,311円(-4円)と、本日地金の金は小幅ながらプラスに転じたものの、パラジウムが値を下げた事から、金パラもマイナス圏で推移し3日続落となりました。
直近の金パラ(キャストウェル)相場推移
本日地金は買取ベースで金5,065円(+8円)、パラジウム4,109円(-22円)、銀64.59円(-0.11円)、プラチナ3,752円(+38円)と、国内貴金属はまちまちの展開に。金はNY相場がプラスサイドに反転した事を映して、国内でも値を上げ3営業日ぶりに反発。また、プラチナも堅調となり昨年9月15日相場以来の高値を付けた一方、銀・パラジウムは値を落とし、銀は4営業日、パラジウムは3日続落となりました。
【11日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値)
金:1322.50ドル(+5.60ドル)
銀:1696.60セント(-6.90セント)
パラジウム:1076.25ドル(-1.15ドル)
プラチナ:990.80ドル(+12.00ドル)
総数11012件 5971~5975件目を表示