フジデンタルが運営する、歯科材料、歯科金属、
12%金パラの買取専門サイト
HOME > 相場情報
総数11105件 9876~9880件目を表示
GC キャストウェル M.C.の買取り価格35,100円(±0円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は34,700円(±0円)、開封品の金パラジウム買取り価格が1,095円(±0円)と、本日地金の金・銀は上伸したものの、パラジウムが反落した事から、歯科用金パラは前日比変わらずの横ばいとなりました。
本日の地金は買取ベースで金4,979円(+11円)、パラジウム3,235円(-16円)、銀67.61円(+0.75円)、プラチナ5,002円(+36円)と、国内貴金属は円安要因からパラジウムを除いて堅調に推移。金は5営業日続伸し、前日同様に12日相場以来およそおよそ1か月ぶりの高値へ。銀も高く、3営業日続伸。プラチナも堅調に推移し、先月12日相場以来の高値を付け同日ぶりに5,000円台へ。一方、パラジウムは昨日の上げ幅を値戻し反落となりました。
【7日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値)
金:1210.70ドル(-8.70ドル)
銀:1654.40セント(-9.30セント)
パラジウム:792.45ドル(-7.95ドル)
プラチナ:1220.90ドル(-0.50ドル)
18:00現在の金相場は1トロイオンス1215.25ドル、パラジウムは800.90ドル、為替は1$119円10銭前後の値動きで推移しております。
本日地金が揃って値を上げた事から、歯科用金パラは4営業日ぶりにプラス圏へ。GCキャストウェルM.C.の買取り価格は35,100円/個、その他の12%金パラの買取り価格は34,700円/個(共に前日比+100円)。
前日の海外相場高を映して、国内貴金属が総じて上昇した事から、歯科用金パラも年明け以降の3営業日では、本日初めてプラスに転じ上昇。円安要因から12月に入りキャストウェルでは35,000円を越えるなど一段高を付けた金パラは、8日には過去最高値を記録。その後はもみ合いながら年内末は35,000円近辺(キャストウェル)とレンジ内で推移。本日までの年明け3営業日は初日に値を下げたもののほぼ横ばいの値動きとなり、高値水準で推移しております。
【直近10営業日の金パラ相場の値動き(キャストウェルベース)】
01/07 35100円 (+100円)
01/06 35000円 (±0円)
01/05 35000円 (-300円)
12/26 35300円 (+100円)
12/25 35200円 (-150円)
12/24 35350円 (+250円) ※最高値
12/22 35100円 (+300円)
12/19 34800円 (+250円)
12/18 34550円 (+200円)
12/17 34350円 (-350円) ※最安値
直近10日間の歯科用12%金パラ平均価格:34,975円/個
円安が進行した事が主要因となり、地金が高騰した事から金パラは昨年同日相場(2014年1月7日)に対して1個当たり+5,550円と、率ではおよそ+16%上昇しております。過去5年間の同日相場は以下の通り。
【歯科用12%金パラ-過去5年間の同日相場比(キャストウェルベース)】
2015年 1月7日 35100円(本日相場)
2014年 1月7日 29,550円(本日比-5,550円/個:-16%)
2013年 1月7日 27,350円(本日比-7,750円/個:-22%)
2012年 1月6日 22,850円(本日比-12,250円/個:-35%)
2011年 1月7日 24,300円(本日比-10,800円/個:-30%)
2010年 1月6日 18,750円(本日比-16,350円/個:-46%)
現在、地金相場は世界情勢など様々な要因から価格変動が激しくなっており、為替相場との兼ね合いからも日相場の価格が乱高下する事も御座いますので、今後の動向にご注視下さい。
総数11105件 9876~9880件目を表示