フジデンタルが運営する、歯科材料、歯科金属、
12%金パラの買取専門サイト
HOME > 相場情報
総数11063件 10846~10850件目を表示
NY金相場は、最近下落した安値感から、ショートカバーや実需買いが入った事で6営業日ぶりに反発。中心の6月限は1トロイオンス1290.80ドル(前日比+10.80ドル)で取引を終了。1300ドルを割り込むなど、このところ相場が水準を切り下げ弱気で推移していたため、宝飾品の需要が強い中国などの実需筋の買いが入るとの観測も、相場を押し上げた要因に。国内の金も為替が円安・ドル高で推移している事もあり続伸↑買取ベースでは4,613円(+42円)と、4日値を上げており、4日間の上げ幅は+179円/gと、率では+3.8%の上伸。3月19日相場ぶりに4,600円台に価格をのせており、現在一段高で推移しております。
NYパラジウムも続伸。長期化するウクライナ情勢や、南アフリカのストを背景に供給懸念が強く意識された事で上値を伸ばし、中心の6限月は787.80ドル(前月比+5.85ドル)と、4営業日続伸して取引を終了。国内パラジウムも値を伸ばし、買取では2,786円(前日比+27円)と、4日続伸。昨日に続き過去12年来の高値を本日も更新するなど高値を維持しており、3連日で2,700円台で推移。値を上げた4日間の上げ幅は、1gあたり+203円(+7.2%)と、現在高騰中。直近10日間のパラジウム平均価格(買取)は2,680円となっております。
現在、地金相場は地政学リスクや、世界情勢など様々な要因から価格変動が激しくなっており、為替相場との兼ね合いからも日相場の価格が乱高下する事も御座いますので、今後の動向にご注視下さい。 12:30現在の金は1トロイオンス1292.05ドル、パラジウムは790.20ドル、為替は1$103円95銭前後の値動きで推移しております。
本日国内のパラジウムが昨日に続き2001年5月1日以来およそ12年ぶりの高値を更新するなど高騰している事や、金・銀地金も上伸した事で、歯科用金パラも1個あたり+250円と4営業日続伸↑GCキャストウェルM.C.の買取り価格は31,700円/個、その他の12%金パラの買取り価格は31,300円/個(共に前日比+250円)。
金は直近では軟調に推移していた事から安値拾いや、実需買いが入った事に加え、国内金は為替が円安に振れている事で値を上げており、3月19日相場以来の高値を更新。パラジウムも供給懸念や、為替との兼ね合いから過去12年来の高値をつけるなど高騰している事で、歯科用金属の12%金パラも、本日過去最高値を記録しました。GCキャストウェルm.c.では31,700円をつけ、32,000円圏内まで価格水準を切り上げており、一段高へ。
現在、地金相場は世界情勢など様々な要因から価格変動が激しくなっており、相場が大幅に値動く場合が御座います。為替相場との兼ね合いからも日相場の価格変動が非常に激しくなっており、場合によっては乱高下する事も御座いますので、ご売却検討の方はリスクを極力回避して安全にご売却下さい。
本日の地金は買取ベースで金4,613円(+42円)、パラジウム2,786円(+27円)、銀71.18円 (+0.98円)、プラチナ5,100円(+35円)と、国内の地金が揃って値を上げ4日続伸↑金は10営業日ぶりに4,600円台へ値をのせ、パラジウムは昨日に続き過去12年来の高値を更新。プラチナも供給懸念観測を背景に上伸しており、昨年9月4日相場以来の高値をつけ、5,100円台へ。
本日の金パラは、GC キャストウェル M.C.の買取り価格31,700円(+250円)、その他の歯科用12%金パラの買取り価格は31,300円(+250円)、開封品の金パラジウム買取り価格が974円(+9円)と、パラジウム地金が昨日に続き直近の高値を更新するなど、地金が揃って値を上げ続伸した事で、歯科用金パラも4営業日続伸↑昨日つけた金パラの年初来高値を本日も更新し、過去最高値を記録しました。
18:15現在の金は1トロイオンス1283.20ドル、パラジウムは780.75ドル、為替は1$103円79銭前後の値動きで推移しております。
総数11063件 10846~10850件目を表示