フジデンタルが運営する、歯科材料、歯科金属、
12%金パラの買取専門サイト
HOME > 相場情報
総数11012件 3966~3970件目を表示
【金相場】3日のNY金相場は、米景気懸念から投資家のリスク回避姿勢が強まり買い地合いが継続。中心限月の12月限は1トロイオンス1513.80ドル(+5.90ドル)と、3営業日続伸して取引きを終了。時間外取引きではドル安一服を受けて上値を重くし安寄りした。しかし、この日発表された9月ISM非製造業景況指数が、市場予想を下回ったことが意識され投資家心理が後退。米国経済への先行き不安を背景に金は逃避目的から買われ、相場は一時1525.80ドルまで上昇するなど買い優勢に反転した。ただ、米国株式が反転したことから、買い一巡後は上値を重くしジリジリと上げ幅を縮小する展開となった。
国内の金相場は、買い優勢となったNY相場を映して上伸。買取ベースでは1gあたり5,652円(+13円)と、4営業日続伸し、直近高値を付けた先月25日相場以来およそ1週間ぶりの高値に値戻しました。
《10日間の金相場価格推移(買取)》
10/04 5652円 (+13円)
10/03 5639円 (+42円)
10/02 5597円 (+4円)
10/01 5593円 (+27円)
09/30 5566円 (-35円)
09/27 5601円 (±0円)
09/26 5601円 (-64円)
09/25 5665円 (+15円)
09/24 5650円 (+62円)
09/20 5588円 (+8円)
10日間の金相場平均価格:5,615円/g
【パラジウム相場】3日のNYパラジウム相場は、前日の急伸に対する反動や、予想以下の米ISM非製造業総合指数を受けて反落。中心限月の12月限は1トロイオンス1630.20ドル(-35.30ドル)と、マイナス圏に転じて取引きを終了。この日のパラジウムは、史上最高値を記録するなど買い優勢となった前日相場の流れを引き継ぎ、時間外取引きでは小高く推移した。一方、日中取引に入るとドルの買い戻しを受け反落。また、発表された9月ISM非製造業景況指数が市場予想を下回ったことで投資家心理が後退したほか、利益確定売りも出やすかった事で、結局前日の上げ幅を戻して取引きを終えた。
国内のパラジウムは、利確売りに押されたNY相場を映して反落。買取では1gあたり6,221円(-137円)と、マイナス圏に反転しました。
《10日間のパラジウム相場価格推移(買取)》
10/04 6221円 (-137円)
10/03 6358円 (+88円)
10/02 6270円 (-99円
10/01 6369円 (+94円)
09/30 6275円 (+81円)
09/27 6194円 (+87円)
09/26 6107円 (-71円)
09/25 6178円 (+27円)
09/24 6151円 (+130円)
09/20 6021円 (+113円)
10日間のパラジウム相場平均価格:6,214円/g
13:10現在の金相場は1トロイオンス1511.50ドル、パラジウムは1638.90ドル、為替は1$106円77銭前後の値動きで推移しております。
GC キャストウェル M.C.の買取価格55,850円(-550円)、その他の12%金パラの買取り価格は55,650円(-550円)、開封品の金パラジウム買い取り価格が1251円(-19円)と、本日地金がの金は値を上げ上伸したものの、パラジウムが値を下げ反落した事から、金パラもマイナス圏に転じ反落。前日の上げをそのまま戻し、歴代高値値から一服となりました。
直近の金パラ(キャストウェル)相場推移
本日の地金は買取ベースで金5,652円(+13円)、パラジウム6,221円(-137円)、銀65.12円(+0.11円)、プラチナ3,319円(-5円)と、国内貴金属はまちまちの展開に。金は引き続き堅調となったNY相場を映して4日続伸。直近高値を付けた先月25日相場以来およそ1週間ぶりの高値に戻したほか、銀もプラス圏で推移し3日続伸。一方、白金族のパラジウム・プラチナはNY相場の下げを受けて、国内でもマイナス圏に沈下し反落となりました。
【3日】NY貴金属相場(中心限月終値)
金:1513.80ドル(+5.90ドル)
銀:1767.60セント(-0.70セント)
パラジウム:1630.20ドル(-35.30ドル)
プラチナ:894.40ドル(+8.30ドル)
【金相場】2日のNY金相場は、低調な米国経済指標を背景にリスクオフムードから買われ上伸。中心限月の12月限は1トロイオンス1507.90ドル(+18.90ドル)と、続伸して取引を終了。この日発表された9月全米雇用報告で民間部門雇用者数は前月比+13.5万人にとどまり、4日に発表される9月米雇用統計はさえない内容となる可能性があることが債券利回りの低下を促し金を買う動きが強まった。また、米景気後退の観測で投資家のリスク回避姿勢が強まり、米株式市場でダウ平均が大幅に下落した事も金買いの追い風となり 、この日もプラス圏で引けた。
国内の金相場は、買い優勢となったNY相場を映して上伸。買取ベースでは1gあたり5,639円(+42円)と、3営業日続伸し、再度5,600円台に浮上しました。
《10日間の金相場価格推移(買取)》
10/03 5639円 (+42円)
10/02 5597円 (+4円)
10/01 5593円 (+27円)
09/30 5566円 (-35円)
09/27 5601円 (±0円)
09/26 5601円 (-64円)
09/25 5665円 (+15円)
09/24 5650円 (+62円)
09/20 5588円 (+8円)
09/19 5580円 (-21円)
10日間の金相場平均価格:5,608円/g
【パラジウム相場】2日のNYパラジウム相場は、 ドル安や他貴金属の上昇につれて買いが膨らみ急反発。中心限月の12月限は1トロイオンス1665.50ドル(+34.80ドル)と、再び歴代高値を更新して取引を終了。この日のパラジウムは、利確売りに押された前日までの安値反動から序盤より買い戻しが台頭。加えて、ドル安進行による割安感や、金など他貴金属の上昇なども支援材料となり、終値では史上最高値を再更新する結果となった。
国内のパラジウムは、大幅反発したNY相場を映して堅調な展開に。買取では1gあたり6,358円(+88円)と、前日ンぽ下げをほぼ埋めて、再度高値圏に浮上しました。
《10日間のパラジウム相場価格推移(買取)》
10/03 6358円 (+88円)
10/02 6270円 (-99円
10/01 6369円 (+94円)
09/30 6275円 (+81円)
09/27 6194円 (+87円)
09/26 6107円 (-71円)
09/25 6178円 (+27円)
09/24 6151円 (+130円)
09/20 6021円 (+113円)
09/19 5908円 (-5円)
10日間のパラジウム相場平均価格:6,070円/g
15:40現在の金相場は1トロイオンス1506.95ドル、パラジウムは1668.55ドル、為替は1$107円12銭前後の値動きで推移しております。
総数11012件 3966~3970件目を表示